主宰 高羽彩より「『ヒトラーを画家にする話』全公演中止に寄せて」
(高羽彩のnoteのページに飛びます)
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
チケット払い戻しのご案内
(2022年7月21日 18:00)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、全公演中止に伴い以下の通り払い戻しを受付いたします。
払い戻し期間:2022年7月22日(金)10時 ~ 2022年8月7日(日)23時59分
払い戻しの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
【1】ローソンチケット・演劇最強論-ingでご購入されたお客様
ローソン、ミニストップ店舗にて払戻をさせていただきます。
ローソンで発券入された方はローソンで、ミニストップで発券された方はミニストップで払戻いただけます。
※クレジット決済等で事前に代金支払い済みで未発券の方は、チケットを発券後にお手続きください。
※Loppiの操作方法は下記URLよりご参照ください。
→ https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
【2】チケットぴあでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は下記ページにてご確認ください。
→ http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
【3】イープラスでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は、下記ページにてご確認ください。
→ https://eplus.jp/refund1/
◆イープラス 払い戻し方法に関するご案内・お問合せ
→ https://eplus.jp/refund-toiawase/
【4】東京芸術劇場ボックスオフィスでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は、下記ページにてご確認ください。→https://tmt.pia.jp/guide/refund.jsp
※東京芸術劇場ボックスオフィスの休館日・臨時休館日は窓口での払い戻しが承れません。
◆東京芸術劇場ボックスオフィス 払い戻し方法に関するご案内・お問合せ
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
この度は、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きタカハ劇団を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻しに関するお問い合わせ>
タカハ劇団 info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
全公演中止とチケットの払い戻しについてのお知らせ
(2022年7月19日 12:00)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、7月18日(月)付けで一部公演中止のお知らせを発表しましたが、新たに出演者一名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が確認されました。
今後の対応につきまして、カンパニー内並びに東京芸術劇場との協議を重ねた結果、全公演を中止させていただくことにいたしました。
【中止公演】
7月20日(水)19時公演
7月21日(木)19時公演
7月22日(金)14時公演・19時公演
7月23日(土)14時公演・19時公演
7月24日(日)12時公演・17時公演
今回の公演中止に伴い、上記公演のチケットをお持ちのお客様には払い戻し対応を実施いたします。
【払い戻しのご案内】
払い戻しの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
①「ローソンチケット」「演劇最強論-ing」「チケットぴあ」「イープラス」でご購入されたお客様で払い戻しを希望される場合
各プレイガイドを通じての払い戻しとなります。払い戻しの詳細に関しては、後日タカハ劇団HPにてご案内を予定しておりますので今しばらくお待ちください。
②東京芸術劇場ボックスオフィス、および「やしゃご&タカハセット券」でご購入されたお客様で払い戻しを希望される場合
東京芸術劇場ボックスオフィスを通じての払い戻しとなります。払い戻しの詳細に関しては、後日タカハ劇団HPにてご案内を予定しておりますので今しばらくお待ちください。
<お問合せ:東京芸術劇場ボックスオフィス>
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
この度は、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きタカハ劇団を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻しに関するお問い合わせ>
タカハ劇団 info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
一部公演中止とチケットの払い戻し・振り替えについてのお知らせ
(2022/07/18 12:00時点)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、藍島稔梨役でご出演予定だった砂田桃子さんが新型コロナウィルス感染症の陽性反応により降板されることとなりました。
今後の対応につきまして、カンパニー内並びに東京芸術劇場との協議を重ねた結果、そのほかのキャスト・スタッフの体調に問題がないこと、またPCR検査・抗原検査で陰性が確認できたことをうけ、タカハ劇団主宰 高羽彩が代役をつとめ公演を実施することにいたしました。
出演者変更による公演準備のため、誠に勝手ながら7月20日(水)19時公演を中止とし、7月20日(水)19:00公演のチケットをお持ちのお客様には払い戻し、または他公演への振り替え対応を実施いたします。
つきまして、7月21日(木)から7月24日(日)の公演に、7月20日(水)にご観劇予定だったお客様もいらっしゃいます。できる限り7月20日(水)公演をご購入の皆様も整理番号に準じてご入場いただくため、7月21日(木)から7月24日(日)のチケットをお持ちのお客様と、整理番号が重複することになります。誠に恐れ入りますがご理解、ご了承のうえ、入場時はご協力いただけますと幸いです。
【払い戻し・振り替えのご案内】
払い戻し及び振り替えの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
①「ローソンチケット」「演劇最強論-ing」「チケットぴあ」「イープラス」でご購入されたお客様
ア)払い戻しを希望される場合
各プレイガイドを通じての払い戻しとなります。中止公演をご購入されたお客様へ、追って払い戻しのご案内がございますので今しばらくお待ちください。
イ)振替を希望される場合
タカハ劇団宛にメールをお送りください。※下部参照
②東京芸術劇場ボックスオフィス、および「やしゃご&タカハセット券」でご購入されたお客様
ア)払い戻しを希望される場合
東京芸術劇場ボックスオフィスを通じての払い戻しとなります。中止公演をご購入されたお客様へ、追って払い戻しのご案内がございますので今しばらくお待ちください。
払戻し方法をご確認の上、お手続きください。
→ https://tmt.pia.jp/guide/refund.jsp
※東京芸術劇場ボックスオフィスの休館日・臨時休館日は窓口での払い戻しが承れません。
<お問合せ:東京芸術劇場ボックスオフィス>
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
イ)振替を希望される場合
タカハ劇団宛にメールをお送りください。※下部参照
【振り替え希望のお客様へ】
「①-イ」「②-イ」に該当のお客様は、振替先の観劇希望の前日23:59迄に、以下の情報を記載・添付のうえ、info@takaha-gekidan.net宛にメールをお送りくださいますようお願いいたします。
※メールでのご連絡が難しい場合は、タカハ劇団・制作部(03-6407-8987/対応時間11:00~18:00)までお電話ください。
【件名】
『ヒトラーを画家にする話』振り替え希望
【本文+添付写真】
・お名前(ふりがな)
・お電話番号
・購入元(ローソンチケット/演劇最強論-ing/チケットぴあ/イープラス/東京芸術劇場ボックスオフィス)
・整理番号
・新たに希望されるご観劇日時
※お客様の情報とともに、チケットの写真を添付のうえメールをお送りください。(購入画面のスクリーンショットやスマートフォン等で撮影したもので構いません。)
振り替えが完了しだい、メールを返信いたします。
この度は出演者降板に伴う変更と一部公演の中止により、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
引き続きタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻し・振り替え対応に関するお問い合わせ>
タカハ劇団
info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団 第18回公演
ヒトラーを画家にする話
2022年7月20日(水)~24日(日)
東京芸術劇場 シアターイースト
《公演情報随時更新中!!》
■脚本・演出
高羽彩
■出演
名村辰
芳村宗治郎
渡邉蒼
犬飼直紀
川野快晴
山﨑光
重松文
異儀田夏葉
砂田桃子
結城洋平
柿丸美智恵
金子清文
有馬自由
――どこから間違えた?
進路に悩む美大生、僚太、朝利、板垣。
三人はひょんなことから、1908年のウィーンにタイムスリップしてしまう。
そこで彼らが出会ったのは、ウィーン美術アカデミーの受験を控えた青年、アドルフ・ヒトラー。
彼らは未来を変えるため、ヒトラーの受験をサポートすることに。
けれどヒトラーにはまったく絵の才能がなくて――
果たして三人は、ヒトラーを独裁者でなく画家にすることにできるのか?!
人類の未来をかけた絵画レッスンが始まる。
■公演日程
2022年7月20日(水)~24日(日)
7月20日(水) 19:00~
7月21日(木) 19:00~
7月22日(金) 14:00~ /19:00~★
7月23日(土) 14:00~★ /19:00~
7月24日(日) 12:00~ /17:00~
※受付開始は開演の45分前、開場は30分前
★7月22日(金)19時公演・7月23日(土)14時公演は鑑賞サポートつき公演です。
【鑑賞サポートの内容】
・舞台手話通訳:田中結夏(TA-net)
・受付における手話対応
・劇中主要手話表現の動画公開
・バリアフリー字幕のタブレット貸し出し
・「池袋駅」から劇場までの送迎
・事前舞台説明会
・音声ガイド
【鑑賞サポートのご予約・お問い合わせ】
Palabra(パラブラ)株式会社(平日10:00~19:00)
TEL:03-5937-2231 FAX:03-5937-2233 Mail:event@palabra-i.co.jp
■会場
東京芸術劇場 シアターイースト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL:03-5391-2111
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」西口より徒歩2分。
■チケット料金
全席自由席(整理番号付・税込)
前売/当日共に 4,800円
U-25 前売/当日共に 2,500円(入場時要証明書)
高校生 前売/当日共に 1,000円(入場時要証明書)
※未就学児童はご入場いただけません。
※車椅子でご来場のお客様はチケットご購入後、お問合せ先までお知らせください。
■チケット一般発売
2022年6月11日(土)10:00~
■チケット取扱い
・ローソンチケット
https://l-tike.com/takaha/
ローソン・ミニストップ店頭Loppi(Lコード:33336)
・演劇最強論-ing(手数料無料 チケット代のみで購入可)
https://www.engekisaikyoron.net/
・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/takaha/(Pコード:512-193)
・イープラス
https://eplus.jp/takaha/
・東京芸術劇場ボックスオフィス
0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
https://www.geigeki.jp/t/
■スタッフ
舞台監督:藤田有紀彦 舞台美術:稲田美智子 照明:小林愛子(Fantasista?ish.) 音響:田中亮大(Paddy Field) 映像:森すみれ 衣裳:千葉奏子 演出助手:三国由佳(SPM) 舞台手話通訳:田中結夏 宣伝美術:羽尾万里子 宣伝写真:金山フヒト 宣伝衣裳ディレクション:小笠原吉恵(CEKAI) 宣伝スタイリスト:坂本真弓 宣伝ヘアメイク:長谷川裕子 制作:半田桃子 村田紫音
協力:ファザーズコーポレーション/BLUE LABEL/ソニーミュージックアーティスツ/アイトゥーオフィス/Lucolort/
アミューズ/日本コロムビア/krei inc./扉座/JJプロモーション/gina creative management/リトルモア
バリアフリサポート:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)/Palabra
助成:芸術文化振興基金助成事業 提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
製作協力:krei inc./momocan 主催:タカハ劇団
■お問い合わせ
タカハ劇団 Mail. info@takaha-gekidan.net
■Twitter
@takaha_gekidan
Tweets by takaha_gekidan

高羽彩へのお仕事のお問い合わせ → 所属事務所 krei.inc 嶌津宛 MAIL. shimazu-21@krei.jp TEL. 090-4741-4220 その他のお問い合わせ → info@takaha-gekidan.net

主宰 高羽彩より「『ヒトラーを画家にする話』全公演中止に寄せて」
(高羽彩のnoteのページに飛びます)
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
チケット払い戻しのご案内
(2022年7月21日 18:00)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、全公演中止に伴い以下の通り払い戻しを受付いたします。
払い戻し期間:2022年7月22日(金)10時 ~ 2022年8月7日(日)23時59分
払い戻しの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
【1】ローソンチケット・演劇最強論-ingでご購入されたお客様
ローソン、ミニストップ店舗にて払戻をさせていただきます。
ローソンで発券入された方はローソンで、ミニストップで発券された方はミニストップで払戻いただけます。
※クレジット決済等で事前に代金支払い済みで未発券の方は、チケットを発券後にお手続きください。
※Loppiの操作方法は下記URLよりご参照ください。
→ https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
【2】チケットぴあでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は下記ページにてご確認ください。
→ http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
【3】イープラスでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は、下記ページにてご確認ください。
→ https://eplus.jp/refund1/
◆イープラス 払い戻し方法に関するご案内・お問合せ
→ https://eplus.jp/refund-toiawase/
【4】東京芸術劇場ボックスオフィスでご購入されたお客様
払い戻しの詳細は、下記ページにてご確認ください。→https://tmt.pia.jp/guide/refund.jsp
※東京芸術劇場ボックスオフィスの休館日・臨時休館日は窓口での払い戻しが承れません。
◆東京芸術劇場ボックスオフィス 払い戻し方法に関するご案内・お問合せ
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
この度は、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きタカハ劇団を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻しに関するお問い合わせ>
タカハ劇団 info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
全公演中止とチケットの払い戻しについてのお知らせ
(2022年7月19日 12:00)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、7月18日(月)付けで一部公演中止のお知らせを発表しましたが、新たに出演者一名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が確認されました。
今後の対応につきまして、カンパニー内並びに東京芸術劇場との協議を重ねた結果、全公演を中止させていただくことにいたしました。
【中止公演】
7月20日(水)19時公演
7月21日(木)19時公演
7月22日(金)14時公演・19時公演
7月23日(土)14時公演・19時公演
7月24日(日)12時公演・17時公演
今回の公演中止に伴い、上記公演のチケットをお持ちのお客様には払い戻し対応を実施いたします。
【払い戻しのご案内】
払い戻しの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
①「ローソンチケット」「演劇最強論-ing」「チケットぴあ」「イープラス」でご購入されたお客様で払い戻しを希望される場合
各プレイガイドを通じての払い戻しとなります。払い戻しの詳細に関しては、後日タカハ劇団HPにてご案内を予定しておりますので今しばらくお待ちください。
②東京芸術劇場ボックスオフィス、および「やしゃご&タカハセット券」でご購入されたお客様で払い戻しを希望される場合
東京芸術劇場ボックスオフィスを通じての払い戻しとなります。払い戻しの詳細に関しては、後日タカハ劇団HPにてご案内を予定しておりますので今しばらくお待ちください。
<お問合せ:東京芸術劇場ボックスオフィス>
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
この度は、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きタカハ劇団を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻しに関するお問い合わせ>
タカハ劇団 info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』
一部公演中止とチケットの払い戻し・振り替えについてのお知らせ
(2022/07/18 12:00時点)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
7月20日(水)より東京芸術劇場 シアターイーストにて上演を予定しておりましたタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』につきまして、藍島稔梨役でご出演予定だった砂田桃子さんが新型コロナウィルス感染症の陽性反応により降板されることとなりました。
今後の対応につきまして、カンパニー内並びに東京芸術劇場との協議を重ねた結果、そのほかのキャスト・スタッフの体調に問題がないこと、またPCR検査・抗原検査で陰性が確認できたことをうけ、タカハ劇団主宰 高羽彩が代役をつとめ公演を実施することにいたしました。
出演者変更による公演準備のため、誠に勝手ながら7月20日(水)19時公演を中止とし、7月20日(水)19:00公演のチケットをお持ちのお客様には払い戻し、または他公演への振り替え対応を実施いたします。
つきまして、7月21日(木)から7月24日(日)の公演に、7月20日(水)にご観劇予定だったお客様もいらっしゃいます。できる限り7月20日(水)公演をご購入の皆様も整理番号に準じてご入場いただくため、7月21日(木)から7月24日(日)のチケットをお持ちのお客様と、整理番号が重複することになります。誠に恐れ入りますがご理解、ご了承のうえ、入場時はご協力いただけますと幸いです。
【払い戻し・振り替えのご案内】
払い戻し及び振り替えの方法はプレイガイドによって異なりますのでご注意ください。
①「ローソンチケット」「演劇最強論-ing」「チケットぴあ」「イープラス」でご購入されたお客様
ア)払い戻しを希望される場合
各プレイガイドを通じての払い戻しとなります。中止公演をご購入されたお客様へ、追って払い戻しのご案内がございますので今しばらくお待ちください。
イ)振替を希望される場合
タカハ劇団宛にメールをお送りください。※下部参照
②東京芸術劇場ボックスオフィス、および「やしゃご&タカハセット券」でご購入されたお客様
ア)払い戻しを希望される場合
東京芸術劇場ボックスオフィスを通じての払い戻しとなります。中止公演をご購入されたお客様へ、追って払い戻しのご案内がございますので今しばらくお待ちください。
払戻し方法をご確認の上、お手続きください。
→ https://tmt.pia.jp/guide/refund.jsp
※東京芸術劇場ボックスオフィスの休館日・臨時休館日は窓口での払い戻しが承れません。
<お問合せ:東京芸術劇場ボックスオフィス>
窓口: 休館日は除く10:00〜19:00
TEL: 0570-010-296 (休館日除く10:00〜19:00)
イ)振替を希望される場合
タカハ劇団宛にメールをお送りください。※下部参照
【振り替え希望のお客様へ】
「①-イ」「②-イ」に該当のお客様は、振替先の観劇希望の前日23:59迄に、以下の情報を記載・添付のうえ、info@takaha-gekidan.net宛にメールをお送りくださいますようお願いいたします。
※メールでのご連絡が難しい場合は、タカハ劇団・制作部(03-6407-8987/対応時間11:00~18:00)までお電話ください。
【件名】
『ヒトラーを画家にする話』振り替え希望
【本文+添付写真】
・お名前(ふりがな)
・お電話番号
・購入元(ローソンチケット/演劇最強論-ing/チケットぴあ/イープラス/東京芸術劇場ボックスオフィス)
・整理番号
・新たに希望されるご観劇日時
※お客様の情報とともに、チケットの写真を添付のうえメールをお送りください。(購入画面のスクリーンショットやスマートフォン等で撮影したもので構いません。)
振り替えが完了しだい、メールを返信いたします。
この度は出演者降板に伴う変更と一部公演の中止により、ご観劇を楽しみにされていた皆様に大変なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
引き続きタカハ劇団『ヒトラーを画家にする話』を応援くださいますようお願いいたします。
<払い戻し・振り替え対応に関するお問い合わせ>
タカハ劇団
info@takaha-gekidan.net
タカハ劇団 第18回公演
ヒトラーを画家にする話
2022年7月20日(水)~24日(日)
東京芸術劇場 シアターイースト
《公演情報随時更新中!!》
■脚本・演出
高羽彩
■出演
名村辰
芳村宗治郎
渡邉蒼
犬飼直紀
川野快晴
山﨑光
重松文
異儀田夏葉
砂田桃子
結城洋平
柿丸美智恵
金子清文
有馬自由
――どこから間違えた?
進路に悩む美大生、僚太、朝利、板垣。
三人はひょんなことから、1908年のウィーンにタイムスリップしてしまう。
そこで彼らが出会ったのは、ウィーン美術アカデミーの受験を控えた青年、アドルフ・ヒトラー。
彼らは未来を変えるため、ヒトラーの受験をサポートすることに。
けれどヒトラーにはまったく絵の才能がなくて――
果たして三人は、ヒトラーを独裁者でなく画家にすることにできるのか?!
人類の未来をかけた絵画レッスンが始まる。
■公演日程
2022年7月20日(水)~24日(日)
7月20日(水) 19:00~
7月21日(木) 19:00~
7月22日(金) 14:00~ /19:00~★
7月23日(土) 14:00~★ /19:00~
7月24日(日) 12:00~ /17:00~
※受付開始は開演の45分前、開場は30分前
★7月22日(金)19時公演・7月23日(土)14時公演は鑑賞サポートつき公演です。
【鑑賞サポートの内容】
・舞台手話通訳:田中結夏(TA-net)
・受付における手話対応
・劇中主要手話表現の動画公開
・バリアフリー字幕のタブレット貸し出し
・「池袋駅」から劇場までの送迎
・事前舞台説明会
・音声ガイド
【鑑賞サポートのご予約・お問い合わせ】
Palabra(パラブラ)株式会社(平日10:00~19:00)
TEL:03-5937-2231 FAX:03-5937-2233 Mail:event@palabra-i.co.jp
■会場
東京芸術劇場 シアターイースト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL:03-5391-2111
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」西口より徒歩2分。
■チケット料金
全席自由席(整理番号付・税込)
前売/当日共に 4,800円
U-25 前売/当日共に 2,500円(入場時要証明書)
高校生 前売/当日共に 1,000円(入場時要証明書)
※未就学児童はご入場いただけません。
※車椅子でご来場のお客様はチケットご購入後、お問合せ先までお知らせください。
■チケット一般発売
2022年6月11日(土)10:00~
■チケット取扱い
・ローソンチケット
https://l-tike.com/takaha/
ローソン・ミニストップ店頭Loppi(Lコード:33336)
・演劇最強論-ing(手数料無料 チケット代のみで購入可)
https://www.engekisaikyoron.net/
・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/takaha/(Pコード:512-193)
・イープラス
https://eplus.jp/takaha/
・東京芸術劇場ボックスオフィス
0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
https://www.geigeki.jp/t/
■スタッフ
舞台監督:藤田有紀彦 舞台美術:稲田美智子 照明:小林愛子(Fantasista?ish.) 音響:田中亮大(Paddy Field) 映像:森すみれ 衣裳:千葉奏子 演出助手:三国由佳(SPM) 舞台手話通訳:田中結夏 宣伝美術:羽尾万里子 宣伝写真:金山フヒト 宣伝衣裳ディレクション:小笠原吉恵(CEKAI) 宣伝スタイリスト:坂本真弓 宣伝ヘアメイク:長谷川裕子 制作:半田桃子 村田紫音
協力:ファザーズコーポレーション/BLUE LABEL/ソニーミュージックアーティスツ/アイトゥーオフィス/Lucolort/
アミューズ/日本コロムビア/krei inc./扉座/JJプロモーション/gina creative management/リトルモア
バリアフリサポート:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)/Palabra
助成:芸術文化振興基金助成事業 提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
製作協力:krei inc./momocan 主催:タカハ劇団
■お問い合わせ
タカハ劇団 Mail. info@takaha-gekidan.net
■Twitter
@takaha_gekidan
Tweets by takaha_gekidan

高羽彩へのお仕事のお問い合わせ → 所属事務所 krei.inc 嶌津宛 MAIL. shimazu-21@krei.jp TEL. 090-4741-4220 その他のお問い合わせ → info@takaha-gekidan.net